ラベンダー精油 +「クレイ」でフェイスパウダーを作ってみました。
「クレイ」には種類があるので、
どのクレイが良いか、実験中。

昨日は、定期的に参加している医療美容研究会の日。
文字の通り、「医療者」+「美容関係者」そして、病気体験者が集まる会です。
昨日は、カバーメイクを中心とした内容でした。
カバーメイクとは、手術の傷跡などを隠すためのメイク方法です。
一般的な化粧品ではなかなかカバーできない方に使います。
実演に驚きでした。
手の傷をファンデーションで隠したら、
違和感がでないように「血管」まで書き足すそうです。
プロの技ですね。
夏に化粧崩れしやすい方へのアドバイスもいただきました。
ファンデーション後、仕上げにフェイスパウダーを使う方が多いかと思います。
フェイスパウダーの後、
仕上げに”水分のスプレー”を軽くかけるだけ。
気になる方はその上から「もう一度フェイスパウダーを!」とのことでした。
水分を最後に足してあげると、肌に定着しやすくなるそうです。
上記を行った後に、実験で水分をたくさんかけていましたが、
滴る水は、ただの水。
ファンデーションの色は一切みられませんでした。
まったく落ちていない!ということですね(笑)
簡単な工夫で、こんなにも変わるのかと驚きました。
最寄りの薬局で売っている、「霧のようにスプレーできるもの」がおすすめとのこと。
お手持ちの方は芳香蒸留水でも良いかと思います(*'▽')
夏にぜひお試しください(*'▽') Snowzegarden yukina