精油に比べて作用がおだやかな芳香蒸留水。
私はハンドケアによく使っています。
以前は看護師をしていたので”1手技1手洗い”という原則がありました。文字通り、「1つ何かをしたら1回手を洗う。」という考えです。
ハンドクリームを塗っても手荒れは改善せず、週末は自宅でサロンをしていたため、週末に向けて手荒れに向き合っていました。
でも、すでに傷ができた手はなかなか治りません。
精油もいろいろ試したのですが、その時は本当に手の皮膚が弱っていた為、精油の刺激さえも受け付けない状況。
そのため、使用したのは芳香蒸留水でした。
傷があったことからラベンダーの芳香蒸留水を選択。
作用が穏やかなので時間はかかりましたが、ぶり返すことなく手荒れを改善させることができました。
サロンオープンに伴い、手荒れ防止のためにも使用しています。

スノーズガーデンではLienさんのラベンダー、そしてローズの2種類の芳香蒸留水を販売させていただいています。
精油でローズは高価ですが、芳香蒸留水であればお手頃な価格で安心です。
Snowzegarden Yukina