
わたしは基礎化粧品を持っていません。
(ほとんど化粧品も持っていませんが…(笑))
先日、旅先で大きめのポーチを2つ持って歩いている女性を見かけました。
どうやら1つは基礎化粧品。ビンが4~5本。
もう一つはメイク用品。
衝撃でした(笑)
ちなみに私はポーチが1つ。しかもその中には眼鏡ケースが入っていたのでほとんど何も入っていないような状況。
世の中の女性は大変だな~なんて思っていました(笑)
私が持っていたのは、
ラベンダー芳香蒸留水1本
植物オイル
そして1本の精油です。
旅先では食べ過ぎて調子が悪くなることがあるので、お守りがわりにカルダモンの精油を持っていきます。
植物オイルは、ホホバオイルやアルガンオイルなどその時の自分の肌に合わせて1本。
たったこれだけです。
芳香蒸留水は普段から化粧水のように使っています。
乾燥した宿泊先ではボディスプレーとしても使えますし、
植物オイルと精油があれば、
旅先で足が疲れたときのマッサージオイル、
そして入浴剤にも。
宿泊先の部屋の匂いや慣れない部屋で落ち着かないとき、
芳香蒸留水や精油で
部屋をリラックスな空間に変えることもできます。
荷物は軽いですが、
冒頭に登場した「大きめポーチ2個の女性」よりも
私は快適な旅をすごしているはずです(笑)
Snowzegaden Yukina