
ひとつひとつの
ハーブの美しさにひとめぼれ。
ずっと気になっていたハーブティーを販売するお店が
さっぽろライラックまつりに出店されており、訪れてきました(*'▽')
(道外の方へ解説:毎年この時期に大通り公園で行われる「食」を中心とした大賑わいなイベントです(笑))
味の前に”見た目”も味わうハーブティー。
生産者様ともお話しでき、とても良い時間を過ごさせていただきました。
ハマナス、ジャーマンカモミール、カレンデュラ、エルダーフラワーなどが入った
その名も「flower blend」。
今日は1日中ずっと頂いておりました。
赤い花びらがハマナス。
以前、別の農場で「ハマナスの花びら」の選定をさせて頂いたことがあるのですが、
ハーブティーになることができる花びらは、本当に一握りでした。
花びらの色や、大きさ、傷の有無などを1枚1枚確認していく選定作業。
もちろん良い香りがする中で作業を行うため、
眠気もやってまいります(笑)
花びら1枚1枚の質により、
姿がそのまま残るハーブティー用。
香料として販売されるもの。などを分けていきます。
ハーブティーになれる花びらは、つまり「勝ち組」(笑)
「ひとめぼれする美しさ」になるわけですね(*'▽') Snowzegarden yukina