”アロマセラピスト”と名乗り始めてから
自分に課している1つのルール。

目をつぶって、
無作為に選び、
何の精油なのか、
ひたすら嗅ぎ分ける。
そんな訓練を定期的に続けていくこと。
長くセラピストを続けていると、
精油の使い方も癖が出てきてしまうので、
自分が好きな精油を選びがち。
偏りなく、訪れる方に必要な香りをお届けできるよう、
自分に課しているルールです。
そんな”香りあてクイズ大会”。(もちろん私の一人参加(笑))
エントリーは約50種類。
香りが似ている子もいるのでなかなかの難易度です。
自分の体調によって、香りの感じ方は変わるので
「この素敵な香りはなんだ!?」と思ったら、
いつもは苦手なものだったり。
毎回新鮮な大会です(笑) Snowzegarden yukina