
あっという間に連載最終日です。5冊目のテーマは旅!
スパイスの国、スリランカ。
せっかくなのでスリランカのことを調べてみました。紅茶のセイロンティーについて記載されていることが多かったのですが、もともと「セイロン」という国だったことが由来だそうです。セイロン=スリランカだったんですね~知りませんでした。
紅茶が有名でスパイスの国。日本の東北6県を合わせたくらいの国土面積。ですが山や海、自然に囲まれており、世界遺産が8か所もあるとのこと。
行ってみたい国の1つです。
まだ行ったことがない私のイメージで作ったBook+Aroma ⑤。
「 TRANSIT スリランカ 」
ベルガモット Citrus aurantium ssp bergamia
カルダモン Elettaria cardamomum
クローブバッド Eugenia caryophyllus
ブラックスプルース Abies nigra
ベチバー vetiveria zizanoides
スパイスの国らしい香りに。香りを作っていたらチャイが飲みたくなりました。
今週1週間、本の香りをつくって私自身が楽しんでいましたが、国の香りをつくるというのも面白い経験でした。いつも本は”自分の世界を広げるきっかけ”をくれます。
看護学生の頃、「悩んだら本屋さんに行くと良いよ。自分の世界を広げなさい!」と先生に言われたことがあります。
医療現場は閉ざされた世界。
いろいろな患者さんの”人生の岐路”に立ち会います。
私たちの行く末に、たくさんの壁が立ちはだかることを予想されていたのでしょう。先生方の温かい言葉だったのだと思います。
自分の悩みが”人類史上初の悩み”ではない限り(笑)本屋さんに答えはあるそうです。
ネットで簡単に本が買える時代。
私は本屋さんで本を買うのが好きです。
私には「人生を変えてくれた1冊の本」があります。
11月25日に行う江別 蔦屋書店様のイベントでは 、参加者の皆様に本を1冊お持ちいただくようお願いをしています。
皆さんの特別な1冊。
どのような本なのか、
どのようなBook+Aromaになるのか、
今からとても楽しみです。
残席1席ございます。ご希望の方はお問い合わせください!
連載期間中、ブログにお越しいただきありがとうございました(*'▽')
Snowzegarden Yukina