先日、札幌医科大学のイベントにボランティアで参加してきました(*'▽')

新聞やテレビの撮影も入っており、賑わっておりました。
このイベントは脱毛やストーマなど、
「病気で外見が変わっても自分らしくいられるように」
外見ケアをサポートしているCAN netの主催。
看護師として、がん患者の外見ケア(アピアランスケア)を専門としているご縁で参加させて頂きました。
ファッションショーが開催され、ウィッグでのヘアアレンジや”晴れの日スタイル”が素敵でした。
モデルさんはウィッグで参加されている方、自分の髪で参加されている方がいたそうなのですが、はたから見ても全然わかりません。
このファッションショーを見ていて、皆さんの表情に魅了されました(*'▽')
髪の毛がなくても、表情が素敵な人。本当に素敵です。
病衣で見に来ている方もいました。
この活動が少しでも励みになったら嬉しい限りです。
また看護学生さんも参加されていました。
これからの医療を担う素敵な世代。
この活動が広がっていくことを嬉しく思います。
もしこれから先。
病気で外見が変わってしまう事態にあったら…
それは「相談して良い悩み」です。
看護師として働いていた時、「こんなこと相談していいの?」とよく言われました。
むしろその専門員です(笑)
とお伝えした瞬間、たくさんの相談を頂きました。
このブログを読んでくださった方が、この「医療美容」という言葉を知っていただくきっかけになれば幸いです。
主催者の皆様お疲れさまでした! Snowzegarden Yukina