
英国の救急車。
なんだか色合いが安心します(*'▽')
日本の救急車は、サイレンの音が聞こえると
「あと数分で到着する!!」という長年の習性が働いてしまい・・・
サイレンの音を聞くと戦闘モードに入ってしまうという、
私にとって恐ろしい存在です(笑)
日本は救急出動に対して優秀な国。
サイレンを鳴らしていると、運転中の車は道を譲るのが日本では常識ですが、そんな良い国なかなかないそうです(笑)
今読んでいる本の中で、
救急車について記載がされていました。
日本の人口減少に伴い、労働人口が減るなかで
「救急車の到着が遅れたり、救急隊員が足りない未来」が待っているとのこと。
救急車がなかなか来ない社会を覚悟しなければいけないようです( ;∀;)
やっぱり「自分の体調は自分で管理」する。
そして、病気にならない生活をしていくことの大切さが身に染みました(*'▽') Snowzegarden yukina